スキップしてメイン コンテンツに移動

ナゾオトナチャレンジ

こんにちわ
秘密結社ナンバーズ、No21、ようすけのとうちゃん@果実の覇王です

第五回を数えたナンバーズ杯、地元ではおなじみの光景になったと思っていますが、外部の方には様子が掴めないのかもしれないとおもい、今日はナゾオトナチャレンジについて書いてみます

ナゾオトナチャレンジとは、会場に並んだ大人に、子供がバトルを仕掛けるという大会形式です
ただ大人が座って好き放題に子供を蹂躙しているだけでは楽しいイベントになりませんから、エンターテイメントするためにいくつかの工夫が施されています
大人が使えるデッキは1つ。 キーカードとナゾオトナ名を合わせて公開情報としています
子供側から見れば相性のいい相手に分のいいデッキや戦略を考えてから挑めるというのがメリットですが、それ以上に大人側に「本当に好きで一日中回せるデッキを使う」という縛りを与えます
ただ強いから、ちょっと面白いから、というだけではナンバーズの鉄の掟が許しませんw

というか、今ではそれをしばりと思っているナゾオトナもいないと思っています
参加していただけているナゾオトナの皆さんはそれぞれ自分を表現できる自分のデッキを持っているからです
この感覚は、私たちには自然なのですが、簡単には伝わらない気がしています
この企画を思いつく前、町田にはこの精神を体現しているプレイヤーが少なくとも2人いたと思っています

一人は激突王、すべてのアニメ主人公の口上をよどみなく詠唱できる、ヒーローデッキの使い手です
先ごろは非公認大会において優勝し、プチUサジットブームを作ったところから、ただのアレゲなアニメオタクでないことはご理解いただけると思います

もう一人は、ダブルドライブ環境でもまだ現役でグランウォーデンを使い続ける武装の達人、Spiteさんです
大きなタイトルを取ってはいませんが、紳士的なプレイと、キーカードにかける愛情は日本一だと思っています

この二人のプレイがナゾオトナの規範になっている、と私は思っています
もう本当に、言葉では伝わりません
お時間の許す方はぜひ町田に来て、彼らのプレイを見てください

ナゾオトナ名とキーカードを印刷したポスターを座席に貼り出します
子供にわかりやすいようにでありますが、ナゾオトナの気分を盛り上げるためでもあります

明示的に子供に与えるハンデは先攻後攻は子供が決めるということだけです
ナゾオトナに勝った時はポイントがもらえます。 ポイントは賞品に交換することができます。 ここらへんはチャンピオンシップの形式を参考にさせてもらいました
どうしても勝てない子にはナゾオトナの権限で頑張りポイントを与えることも許可してきましたが、運用がまちまちだと不平が出たりもしたので、第五回からは参加ポイントとお助けカードでバランスをとろうとしています

ナゾオトナは仮装推奨ですが、なしでも問題ないです
デッキを握ると普通の格好でもそれっぽいオーラを纏うのが一流のナゾオトナです

ナゾオトナに徹底してお願いしているのは、ネガティブなことを言わない、強制しない、挨拶をするということです


  • ××は弱いではなく○○は強い
  • ××は使うなではなく○○を使おう
  • 持っていない××が必要、ではなく持っている○○をこう使おう
  • ××してはいけないではなく○○するといい


これは凄く大事なことだと思っているのですが、ついつい忘れて使いがちなので、大会前にみんなで申し合わせて再確認するようにしています

子供を待たせるのは極力避けようと思って、子供とナゾオトナの割合は1:1になるように考えています
しかし、第四回では会場の座席が足りずに子供を待たせる形になってしまって申し訳なかったと思っています

当日は、初心者講習会、デッキ構築相談などもしようと思っているのですが、子供たちはナゾオトナとバトルするのに一生懸命で、なかなか落ち着いたイベントになっていないのもこれからの課題だと思っています
講習会といっても子供はおとなしく座って話を聞いてはくれませんし、ナゾオトナにもんでもらうのが一番正しいのではないか、とも思っています

ナゾオトナチャレンジには子供のための大会形式ですが、それ以上のメリットがあると思っています
ナゾオトナチャレンジに参加するのを楽しみにしてくれているナゾオトナは何人もいると思っています、いやむしろ子供以上に楽しみにしているナゾオトナが何人もいると思っています
自分の好きなデッキで、勝ち負けだけではないバトルが、純粋な?子供たち相手にできるんですから、そういうのが好きなプレイヤーさんって、町田に限らず全国にいますよね?
子供とバトルすることにより、自然とマナーの良いプレイになります
地域の子供たち、大人たちとの交流もできます
町田のショップのマナーはとても良いと自負しているのですが、ナンバーズ杯ナゾオトナチャレンジがその一翼を担っていると思っているのですが、自画自賛が過ぎますかね?

ナゾオトナチャレンジ形式、そちらでもやってみませんか?

コメント

このブログの人気の投稿

バトルスキー試験

こんばんわ 秘密結社ナンバーズ、No21、ようすけのとうちゃん@兎の覇王です バトルスキー試験を受けてきました 結果、筆記で落ちてしまいましたw これだけ念入りに大騒ぎしたのにはずかしいったらありゃしません 受験者は当初ルールマスターとバトルスキーで合わせて80名という話でしたが、会場でざっくり数えてみたところ、それぞれ80名ずつの160名を当選させたのかなと思いました 当日発表があったのはバトルスキーの合格者だけでしたが、30名ほどだったと思います 参加された錚々たるメンバーを鑑みるに、結構な狭き門だったとおもっています(言い訳) 内容は公表しないでくださいというお願いだったので、ここでつまびらかにすることはしませんが、概要だけ報告はしておきます 試験としては、ガチでジャッジとしての知識と適正を試すものでした。 この試験に合格した方には公式試合でジャッジをするに足りる実力があるということは、この私が保証します バトルマスター向けに、一般知識があれば合格させてくれるだろうと思い込んでいた私はオオアマでした 自分はプレイヤーとしてそこそこ経験を積んでいるつもりでしたが、ジャッジという意味では実力があるとは言えません 特に私は偏ったデッキしか使っていないので、ジャッジに求められる、まんべんなくすべてを知らなければならないという能力が欠けていました とはいえ、知識を要求される問題ではそれほど大きく劣っているとは思っていません 反射神経というか、思考の慣れというか、そういうものが足りていなかったと思っています 試験対策は間違っていなかったと思っていますが、足りなかったのは事実です 試験対策をしていなかったらもっとひどいことになっていたと思います 幸いにも、秘密結社ナンバーズのナゾオトナの中で筆記試験に落ちたのは私だけでした 面接で落とされるような方々ではありませんので、秘密結社ナンバーズの活動に支障が出ることはないと思っています とはいえ、悔しいなぁ リベンジする機会はあるのかな 次の機会があったら、最新の環境を万遍なく勉強して臨みたいと思っています 今日はみなさんお疲れ様でした みんな合格していますように

秘密結社ナンバーズとは?

こんにちわ  秘密結社ナンバーズ、No21、ようすけのとうちゃん@黄色いバトルスキーです  この度、縁に恵まれて「バトルスピリッツ、エクストリームゲーム」にTram Numbersの一員として出演させてもらうことができました  番組はまだ始まったばかりなので、結果については放送をお楽しみくださいとしか言えませんが、番組をきっかけにナンバーズの名前を知ってもらった方に、ナンバーズの活動について説明をしておこうと思います  このページはナンバーズ専用なので、過去をさかのぼっていただければどんな活動をしてきたのかはお分かりいただけると思うのですが、それでは不親切なので、ざくっとダイジェストで説明しますね  秘密結社ナンバーズは、町田を中心に、不定期にバトルスピリッツのイベントを開催しているグループです。 最初のイベントは2015年春の第一回ナンバーズ杯、小中学生限定大会でした。 ナンバーズ杯は先月2018年3月21日に第七回を行っています。    ナンバーズ杯は、「ナゾオトナチャレンジ」という独特な形式のバトルシステムを採用しています。  会場の壁際に秘密結社ナンバーズ配下のナゾオトナがずらりと並びます。 参加者の子供たちは対戦したいナゾオトナに次々挑戦することができ、勝つと勝ち星をもらえます。 ナゾオトナが使えるデッキは1つだけ、キーカードは公開情報とされます。 先攻後攻は子供が決めるスペシャルルール、それ以外はすべてガチの本気バトルです。  仮装する大人もいますが、自分の渾身のデッキを握ったナゾオトナはそれだけで十分キャラクタライズされてかっこいいものです。  勝ち星は好きな時に受付で景品と交換できます。 景品は大体ナゾオトナや有志の方々から寄付された優良カードやスリーブ、ステイショナリーなどです。 ナゾオトナチャレンジの人気は子供たちからはもちろん、ナゾオトナになりたい大人もたくさんいます。 ナゾオトナになるためには強いだけでなく、正しいプレイング、挨拶や説明が適切にできるなどいろんな能力が必要です。  もちろん、それ以外に普通の大会もあります。 予選はスイスドロー3,4回戦、その後シード選手を加えてトーナメント形式で勝者を決めます。  過去の優勝者は以下の通りです 第一回 ぺんたん 第二回 ぺんたん 第三回 ぺんたん 第四回

ナゾオトナチャレンジ甲府、柳正堂オギノパリオ店

こんにちわ ようすけのとうちゃん@黄色いバトルスキーです 今週末は山梨県でバトルスキーイベントを執り行います 5月20日土曜日、柳正堂オギノパリオ店、甲府です なんでそんなところで?と思われると思います 自分もそう思いますw 「とうちゃんと遊ぼう」イベントをやってくれるショップはありませんか?とツイッターで問いかけたところ、お誘いを受けたのがこちらだったのです 山梨県はバトルスキーなし県だったというのは、お誘いを受けてから知りました ゆるーくイベントするつもりだったのですが、多くの方のご協力がいただけそうなので、いっそナゾオトナチャレンジしませんか?ということになり、本当に実現することになりました なんと、各色+Uで7人のナゾオトナをそろえていただき、もうやるしかありません 本家ナンバーズ杯と並んで2番目のナゾオトナの聖地になってもらえれば幸いです そして28日、日曜日は本家ナンバーズ杯です 今までお客さんだった子供たちが高1になって、スタッフ参加してくれたり、ナンバーズ生きてるなぁという感じ、感慨深いです どちらも、よろしくお願いします